新年度の慌ただしさに忙殺される日々が続いています。
新年度で仕事も忙しいし娘たちの新学期もなんだかドタバタ落ち着かない…。
忙しかったり、落ち込む出来事があったりすると
家事が追いつかなくなってきますよね。
そしてどんどん部屋は散らかっていきます。
ズボラな私でも片付けられるコツがあるのでシェアします。
なんだか散らかってきたなとモヤモヤしたら
手がつけられ無くなる前に、これらの方法をお試しください!
1. まずは目の前の1つ1つに集中する!
「家中めっちゃくちゃ〜!!」って感じるとそれだけで参っちゃって
片付ける気力もなくなっちゃいます。
今日はここ!と決めて1箇所をキレイにしちゃいましょう。
・ソファーに山積みになった畳んでいない洗濯物
・シンクに溜まった食器
・床に脱ぎ捨てられた子供の洋服
・布団ぐちゃぐちゃのベッドの上
・家族各自のこまごましたものが散乱したテーブル
・洗面台に出しっぱなしの化粧品
などなど。
こんな小さな物を1つずつ片付けます。
2. 時間を決める
一気にすべてをやり遂げようとすると、心が折れてしまうので
自分にパーフェクトは求めません!
私たち主婦には時間も限られていますから!
1回の片付けは15分くらいがおすすめ。
私は朝家族を送り出したあと、タイマーをかけてちゃちゃちゃーっとやってます。
タイマーが鳴ったら、片付けはおしまい。
あとは自由にくつろぐ時間も忘れずに。
ただし、5分でも10分でもいいから毎日続けること。
3. 簡単な家族内ルールを作る
すっきり暮らすためには家族の協力が不可欠。
とはいえ、無理強いはできないですよね。
なので、これだけはみんなでがんばろう!のルールをちょっとだけ。
我が家のルールはこんな感じ。
・リビングに何か持ってきたら、その日のうちに自分の部屋に持ち帰る
・お弁当箱は持ち帰ったら自分で洗う
・脱いだ服は洗濯カゴへ
・洗濯後の服は各自で片付ける
って、、、当たり前だろ!ってことしかないですね。
4. いらないものは思い切ってさようなら
やっぱり物が多ければ多いほど、部屋は散らかります。
これを機にいらない物は捨てていきいましょう!
・服の山に埋もれたまま着ていない服
・昨年度までの古い書類
・しばらく手に取っていないおもちゃ
・食器棚に収まらない食器
・売ろうと思ってとってある不用品
この辺にきっといらないものが隠れています。
物を減らせば収納しやすくなるし、散らかりにくくなりますよ。
散らかるからって、くれぐれも収納用品を追加購入しないようにね。
5. 心を整える
気分が落ち込んでいる時、片付けも良い気分転換ですが
気持ちが乗っていないと、重い腰が上がりませんよね。
一旦外出してリフレッシュするだけでもやる気スイッチon!
ゆっくりお風呂に入ったり、運動したりも◎
自分の気分をコントロールできると楽です。
私のリラックスタイムに欠かせないエプソムソルト〜!
アラフォーの心と身体の疲れを癒してくれています。
バリバリの運動部に入ったJK娘もお気に入り。
ふるさと納税にあるのがすっごく嬉しい〜。
こういう日用品をふるさと納税でもらえるのが一番節約になるんよなぁ。
↓応援いただけると励みになります!
にほんブログ村